診療科目・部門

HOME >> 診療科目・部門:健診・予防接種

特定健康診査

白山市特定健康診査
■目的 糖尿病等の生活習慣病の有病者・予備群の減少という観点から、内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の概念を導入し、その要因となっている生活習慣病を改善するための保健指導を行うための健診です。 また、内臓脂肪症候群以外の疾病の早期発見、早期介入のための項目を追加し、非肥満者に対しても危険度の高い方を優先して指導していきます。
■対象者 40~75歳未満の国民健康保険被保険者 ※必ずマイナ保険証等受診券を持参してください。
 ■実施期間 令和7年6月2日(月)~令和7年10月31日(金) ※予約制のため事前にお電話にてご連絡お願い致します。
■個人負担金 負担金なし
白山市長寿健康診査
■目的 糖尿病等の生活習慣病やその他疾病を早期発見し、必要に応じて医療につなげていく とともに後期高齢者の健康の保持増進を目的とします。
■対象者 75歳以上の後期高齢者医療被保険者 65歳以上の障害認定における後期高齢者医療被保険者 ※必ずマイナ保険証等受診券を持参してください。
 ■実施期間 令和7年6月2日(月)~令和7年10月31日(金) ※予約制のため事前にお電話にてご連絡お願い致します。
■個人負担金 負担金なし
白山市大腸がん個別検診
■対象者 40歳以上の白山市民(昭和61年3月31日以前に生まれた方)
 ■実施期間 令和7年6月2日(月)~令和7年10月31日(金) ※ただし検体提出は令和7年11月5日(水)までです。
■個人負担金

400円 ただし次に掲げる方は負担金はありません。 1.今年度40歳の誕生日を迎える方 (昭和60年4月1日~昭和61年3月31日の 間に生まれた方) 2.70歳以上の方(昭和31年3月31日以前に生まれた方) 3.65歳~69歳で後期高齢者医療被保険者証を所持している方 4.生活保護世帯に属し事前に負担免除の手続きをした方(負担金免除証を必ず持参してください) 5.市民税非課税世帯に属し事前に負担免除の手続きをした方(負担金免除証を必ず持参してください) 6.身体障害者手帳1~3級・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳諸所持者(※必ず各手帳を持参してください)  

 

 

白山市肝炎ウイルス個別検診
■対象者 40歳の市民(昭和60年4月1日~昭和61年3月31日生まれの方) ※対象者には事前に受診券が送付されています。
 ■実施期間 令和7年6月2日(月)~令和7年10月31日(金)
■個人負担金 負担金なし
白山市前立腺がん個別検診
■対象者 50~69歳の白山市民(男性のみ) (昭和31年4月1日~昭和51年3月31日に生まれた方)
 ■実施期間 令和7年6月2日(月)~令和7年10月31日(金)
■個人負担金 200円 ただし次に掲げる方は負担金はありません。 1.65歳~69歳で後期高齢者医療被保険者証を所持している方 2.生活保護世帯の方(個人負担金免除証を必ず持参してください) 3.市民税非課税世帯の方(個人負担金免除証を必ず持参してください) 4.身体障害者手帳1~3級・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方(※必ず各手帳を持参してください) ※ (2)(3)の方は、白山市に事前に申し出て手続きを行うことで免除証を所持する。 ※ (4)の方は、各医療機関で手帳を確認する。

     ※社会保険の被扶養者で特定健診の受診を希望される方はお問い合わせ下さい。  

 

          

予防接種

インフルエンザ予防接種(高齢者)
新型コロナ予防接種(高齢者)
   
■対象者

予防接種時65歳以上の白山市民(昭和35年12月31日以前に生まれた方)

予防接種時60歳以上65歳未満の白山市民(昭和40年10月1日以前に生まれた方)で心臓・腎臓・呼吸器の障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有する方

■実施期間 令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)
■助成回数 1人1回
■負担金額

インフルエンザ予防接種   1000円

新型コロナ予防接種     4500円

(一部負担金免除者は、無料です。身体障害者手帳1~3級・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、生活保護世帯に属する方)

■持ち物 接種券予診票(記入してください)保険証(本人確認のため)
 

 

新型コロナの予防接種は完全予約制です。

接種を希望される方はお問い合わせ下さい。

TEL (076)275-7500

 

インフルエンの予防接種は予約不要です。

 

 

帯状疱疹ワクチン定期接種
 

白山市から個別通知が届いている方が対象です。  

 

詳しくは白山市ホームページをご覧下さい。

https://www.city.hakusan.lg.jp/kenkofukushi/yobosessyu/1016396.html

 

当院では不活化ワクチンを使用します。

 

接種は完全予約制です。

接種を希望される方はお問い合わせ下さい。

TEL (076)275-7500

 

   
帯状疱疹任意予防接種
 

50歳以上の方が対象です。  

 

詳しくは白山市ホームページをご覧下さい。

https://www.city.hakusan.lg.jp/kenkofukushi/yobosessyu/1012218.html

 

白山市の助成券(1回につき6000円)を使用することができます。

助成券を使用する場合、事前に白山市に申請が必要となります。

 

当院では不活化ワクチンを使用します。

 

接種は完全予約制です。

接種を希望される方はお問い合わせ下さい。

 TEL (076)275-7500

 

                         

成人用肺炎球菌予防接種
 

これまでに高齢者の肺炎球菌予防接種(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)を一度も受けたことがない1.2の方が対象です。

 

  1. 65歳の方
  2. 60歳以上、65歳未満の方のうち、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級相当)または、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に障害を有する方     

           

詳しくは白山市ホームページをご覧下さい。

https://www.city.hakusan.lg.jp/kenkofukushi/yobosessyu/1004582.htmll

 

 

接種は完全予約制です。

接種を希望される方はお問い合わせ下さい。

 TEL (076)275-7500

ページのトップへ↑