HOME >> 運動器超音波検査
当院では、運動器超音波検査装置を用いることによって、 病理学的病態生理学的診断と治療方針立案に役立てています。
運動器超音波検査の最大の利点は、「動態」が画像で確認できることです。
XPやMRI、CTは静止画です。
静止画で「病変」が視覚化できます。
一方、運動器超音波検査は静止画だけでなく動画でも確認できます。
動画では「病態」が視覚化できます。
従来、「病変」から「病態」を推測していました。
それらに合わせて「治療」を行っていました。
例えば、肩腱板断裂の場合、「断裂=病変」を静止画で確認します。
断裂が有るから痛い、断裂が有るから肩が挙がらない、手術するしかない、と理解されていました。
しかし、肩腱板断裂が有っても、痛みが無い人、日常生活に不自由なく肩が挙がる人、肩甲骨や脊柱の調整で痛みが無くなり肩が挙がるようになる人、が多数いることが分かってきました。
これらの事実により「病変」から推測した「病態」を考え直さないといけないことが分かってきました。
「病変」の確認も大事です。
しかし、それと同時に「病態」を“推測”ではなく、運動器超音波検査装置によって画像で確認、視覚化し“確信”を持つことが必要であることが分かってきました。
そして、静止画と動画により視覚化した「病変」と「病態」を合わせて、初めて適切な「治療」が実践できると認識するに至りました。
※運動器超音波検査で観察できる組織
・骨表面、軟骨、筋、腱、靭帯、関節包、滑膜、末梢神経、血管など
※運動器超音波検査の利点
・XPでは確認が困難な小さな骨折や肋骨骨折が発見しやすい
(仮骨や血流動態などの観察ができるので、診断時のみならず治癒過程も画像で確認できます)
・人体に非侵襲的な検査なので繰り返し実施できる
(胎児の検査にも超音波は用いられるぐらい安全安心な検査です)
・動態をリアルタイムで観察できる
(筋や腱、靭帯の器質的病変だけでなく、視覚化することが困難であったそれらの機能も動画で確認できます)