HOME >> 診療科目・部門:整形外科・整形理学療法・運動器 リハビリテーション
運動器における四肢体幹の疾患障害を診療します。
次にあげる診療部で治療をしています。
生活の質向上診療部では運動器官の疾病や障害の改善を行います。健康上問題がある対象者の潜在する運動能力を最大限に発揮し、家事・仕事・学業・スポーツなど日常生活の活動を高め、社会への参加を可能にする事を目的としています。
健康寿命延長診療部では高齢者を対象に元気で、介護なしで健康に暮らせる期間を延長していただくために運動器リハビリテーションを行っています。高齢者の状態に応じて、骨関節疾患の予防と治療、
廃用性症候群の対策などを行います。評価に基づいた計画的な提供をしています。
運動器不安定症、ロコモティブシンドロームの治療を行います。